家をお得に手に入れたい!
そんな時に気になるのはローコスト住宅ですよね。
普通の注文住宅の相場は3,000万~4,000万円ほどですが、ローコスト住宅なら1,000万円代で家を建てられるのです。
でも、建売住宅も同じくらいの値段で手に入れられるものがあります。
しかも、建売住宅は有名な大手ハウスメーカーが建てているものもあるんです。
それぞれのメリットは以下のようになっています。
- 安く家を建てられる
- 間取りや土地は自分で決められる
- 購入費用が安い
- 物件を見てから購入出来る
- 入居までの期間が短い
でも勿論メリットだけでなく、それぞれのデメリットもあります。
ローコスト住宅と建売住宅、二つの家のメリットとデメリットを中心に詳しく解説していきます。
安く良い家を手に入れたい!という方はぜひ参考にしてみてください。
メリットもデメリットもきちんと把握していい家選びをしましょう。
この記事の目次
ローコスト住宅のメリットとデメリット
ローコスト住宅のメリット
安く家が建てられる
ローコスト住宅も注文住宅ではありますが、同じ注文住宅でも一般的なハウスメーカーの注文住宅とは値段が全く異なります。
ローコスト住宅メーカー | 大手ハウスメーカー | |
---|---|---|
坪単価 | 30〜50万円 | 50〜90万円 |
40坪の家を建てると? | 1200万円 | 3600万円 |
坪単価だけで、これだけの差があるのです。
圧倒的に普通の注文住宅よりもローコスト住宅が安いことが分かります。
それは、宣伝費の節減、人件費の節減、まとめて大量発注部材などでコストカットがされているからです。
最近では大手住宅メーカーもローコスト住宅に参入しており、安くて安心できる家も多くあります。
間取りや土地は自分で決められる
間取りも自分で自由に決められます。
基本的な間取りはある程度決まっているのですが、その中でも自分たちで選んで自分たち好みにすることが出来ます。
設備もある程度決まっていますが、オプションを付ければ変更可能です。
なので、自分たちに合った物を選ぶことが出来るのです。
また、土地もどこに建てるかは自分たちで決めることが出来ます。
土地選びも住宅を建てる上では大事なポイントになってきます。
安い土地を見つけてきたり、子育てしやすい校区を探したりなど、土地の選び方も人それぞれです。
さらに元々土地を持っていたり、利便性がいい土地を選んだりなど、好みに合わせた土地選びが出来ることはメリットになります。
ローコスト住宅のデメリット
オプションを付けると値段が高くなる
間取りや設備を自由に決めていいものの、全て規格外の物にしてしまうとオプション価格がかかり、値段が跳ね上がる場合もあります。
ローコスト住宅は間取りや設備がある程度決められていることで、価格を安く抑えています。
値段のことを踏まえると、ローコスト住宅の決められた規格の中である程度選ぶ方がいいでしょう。
ただ、あまり値段のことばかり考えて規格通りにしてしまうと、後々住み始めて後悔することもあります。
何が自分たちに必要な設備なのか、どこが大事になる間取りなのか、選別する必要があります。
自分たちが本当に必要なものはある程度であれば、オプションを付けた方がいいでしょう。
メーカー選びもチェックしないといけない
ローコスト住宅では自分たちでメーカーをきちんと選ばなければいけません。
標準装備はメーカーによって様々です。
また、どこからがオプション価格になるかも変わってきます。
そして、無理なく仕事をしてくれるかどうかの見極めも必要です。
短期すぎる納期や多すぎる仕事をしている職人さんたちが働くメーカーでは、忙しすぎて不良や欠陥がある家になりかねません。
建築中の現場も見ることが出来るので、現在住んでいる家と新しく建てる家が近いならば問題がないかチェックに行った方がいいでしょう。
このような手間も必要なので、時間が取られるという面に関してはデメリットになります。
建売住宅のメリットとデメリット
建売住宅のメリット
購入費用が分かりやすい
ローコスト住宅と違い、すでに家も建てられて、土地代も含まれている建売住宅では坪単価を出すことが難しいです。
仮に坪単価を出したとして、注文住宅とは坪単価の出し方が変わってくるので同じように比べることが出来ません。
ただ、ローコスト住宅の出している坪単価だけではすべての価格を計算することが出来ません。
土地代+住宅の価格(坪数×坪単価+建築費など)+諸経費を考えなければローコスト住宅の価格を的確に計算出来ません。
一方建売住宅は、もう土地代と住宅の価格がまとめて出ているので、手続きにかかる諸経費分を上乗せするだけで全体的に支払う価格を算出することが出来ます。
そのため、安い価格が計算していくうちに高くなってきたり、あとから追加での料金が発生したりすることもほとんどありません。
購入費用が安ければ、家具などに費用を当てることが出来、全体的に安く抑えることが出来ます。
物件を見てから購入出来る
すでに建ててある家を見られることは、注文住宅にはないメリットです。
どのような間取りなのかを隅々までみてチェック出来るし、家具をどう置くのか、どうやって家族とそこの家に住むのかが瞬時にイメージ出来ます。
また、すでに建っているので、周りの環境や雰囲気、駅の近くや病院が近いなどの利便性もすぐ知ることが出来るのです。
注文住宅であれば、いざ建ってみてイメージと違うことや後悔することがあるかもしれません。
しかし、建売住宅であれば、全てを見てイメージ出来るので、そういう面での後悔はほとんどありません。
入居までの期間が短い
建売住宅は家もあり、色々な手続きも終わっているので、入居はすぐにでも可能です。
契約して、住宅ローンさえ組めば、すぐにマイホーム生活を開始することが出来ます。
特に、転勤や子供の入学など住宅を持つことを急いでいる場合は、建売住宅がうってつけです。
注文住宅のように、いつ完成するのかやきもきする時間もなくなり、早めに引っ越し業者も決めることが出来るので、ストレスなく入居までを行えます。
建売住宅のデメリット
仕様が変えられない
すでに家が建ってしまっているので、間取りや設備などの仕様変更は出来ません。
壁紙や外装などの見映えに関しても同じです。
どうしてもこの仕様がいい、などの強い希望があれば変更は可能ですが、あくまでもリフォームのような形になります。
そうなると購入とは別にコストがかかってしまうので、あまりおすすめ出来ません。
自分たちに合った仕様の建売住宅を探しましょう。
同じ建て方の住宅が多い
建売住宅の価格の安さは、間取りや仕様が規格化されていることにあります。
全く同じ間取りで全く同じ仕様にした方が、作る職人さんたちも慣れているので早く作業が進められます。
そうなれば、人件費が少なく済み、納期も早められます。
また、同じ仕様であれば、同じ部材を大量発注することになるので、一つだけを頼むよりも割安で材料を発注出来ます。
なので、同じメーカーが建てた建売住宅は同じ建て方であったり、似た建て方になったりすることが多いのです。
そうすると、自分たちの家に似た家が他に何軒もある、ということになります。
建売住宅は大量発注された家の一つにすぎません。
自分たち仕様の家を建てたいと考えている人には向いていないのです。
土地の状態が判断しづらい
元々どういう土地だったのか、ということが分かりにくいのも建売住宅の特徴です。
もうすでに土地の上に家が建ってしまっているので、耐震や耐久性が大丈夫な土地かどうかが不明になってしまいます。
土地が弱い場合は、地盤の改良や基礎工事も必要になります。
欠陥工事をするような業者なのかどうかの見極めも判断しづらくなってしまいます。
たくさんの人が出入りしている
建売住宅は色んな人が内見に来ているので、たくさんの人が出入りしています。
注文住宅であれば、自分たちだけの家なので、自分たちが一番に家に入ることが出来ます。
しかし、建売住宅はアパートやマンションと同じで、他にも住みたい人が見に来るので、自分たちだけしか入れないというわけではありません。
また、利便性であったり、家が人気だったりすると、自分たちが気に入っていても先に買われてしまうこともあります。
家に住む前に誰か知らない人がベタベタ家の中を触っているのは嫌だ、という人もいると思います。
そういう場合は注意する必要があります。
ローコスト住宅を購入する時のポイント
価格を総額で考える
坪単価が安いから決めるのではなく、家と土地と諸費用など様々な費用を合わせた総額の価格で考えることが重要です。
家の価格だけを考えていると、土地や諸費用で思わぬ出費をすることもあります。
ローコスト住宅の目的は、住宅全体を安い価格で購入することです。
一部分だけが安いからと決めるのではなく、全体でいくらかかるのかきちんと把握しておく必要があります。
住宅性能や安全性を確認する
耐震や耐久性などの安全性をきちんと確認して家を建てられるのか確認しましょう。
メーカーによっては、性能や安全性に関することの保証はオプション価格になることがあります。
また、価格を下げるために材料を削っているメーカーもあります。
きちんと断熱材が使用されていなかったり、量が少なくて十分な性能を発揮できない、ということもあります。
もし、家が建てられた後に、耐震や耐久についての問題が発覚した場合、大がかりなリフォーム工事も必要になります。
そうならないようにするには、家のプランを打合せする時にきちんと確認しておくことが重要です。
さらに、たまに建築中の現場を確認しにいくことで防げることもあります。
不安であれば、外部の住宅コンサルトに依頼し、図面などのチェックをしてもらった方がいいでしょう。
色んなメーカーを比較する
メーカーによって標準装備は千差万別です。
全館空調が標準装備のメーカーや、床暖房が標準装備のメーカーなど様々あります。
標準装備にないものを追加で付けようとするとオプション価格がかかるので、何が標準装備のメーカーがあるのかを調べておくとローコストで住みやすい家を見つけられます。
また、今までの実績や口コミなども重要です。
ホームページやカタログには様々な例や坪単価が載っています。
そこも比較して、メーカー同士の違いを知る必要があるのです。
だいたい3社以上のメーカーを比較すれば、ローコスト住宅のメーカーのそれぞれの良さが分かってくるはずです。
建売住宅を購入する時のポイント
周辺環境のチェックをする
すでに家が建っているので、土地を変えることが出来ません。
なので、自分たちの住みやすい位置に家が建っているかどうか確認しておく必要があります。
スーパーはあるか、病院はあるか、学校はあるか、など必要なものがどの距離にあるのかチェックしましょう。
どの場所に何があるかによって、車の購入を検討したり、自転車の購入を検討したり、逆に車を売却したりする必要があります。
車や自転車の購入などは引っ越しに関わる費用にも関係があるので、きちんとチェックしておきましょう。
また、ゴミ出しの方法や清掃活動がある自治体かどうかなど、地域性についても重要です。
そのような地域の細かな情報はメーカーに確認を取ればわかるので、その辺りも注意が必要です。
時間帯を変えて何度も見に行く
時間帯によって、周辺の環境が変わることも多くあります。
ですので、何度も時間帯を変えてチェックしに行く方がいいです。
朝昼晩の3回はチェックしにきましょう。
朝の通勤ラッシュの感覚や、お昼の道の混み方、晩の街頭や人気の多さなども確認しておく方が安心です。
出来れば、平日と土日でも確認できるとさらにその曜日の違いをチェック出来るのでおすすめです。
アフターケアの内容を確認する
どれぐらい定期点検があるのか、もし家が壊れることがあった場合の対応などはきちんと把握しておきましょう。
耐震や耐久に問題ないかどうかはきちんと保証が付くかどうか、アフターケアがどれぐらい充実しているかが大事なポイントになります。
特に建売住宅の中には、売るために見映えを整えるように通常外に出ている排水用の配管を壁の中に入れ、見えないようにしているものもあります。
配管が表に見えていない物の場合、配管に何か異常があれば、壁を壊して確認し修理する必要があります。
普通に配管を外に付けている家よりも壁の中に引き込んでいる方が、手間も時間も修理費もかかります。
そういう場合、アフターケアでどのレベルまでをフォローしてくれるかも重要なカギになるのです。
何年保証か、どこまでの保証かなどは確認が必要です。
色んな家を比較する
注文住宅はメーカーを比較していい家を建てるようにします。
しかし、建売住宅の場合、その家や土地が良いかどうかをきちんと確認し、他の建売住宅と比較する必要があります。
立地が良くても、家がどうなのかが重要ですし、逆もまた然りです。
一つのメーカーの中でも建てた時期や場所によって、また違った家になっていることもあります。
家自体をきちんと見比べ、土地についても利便性を考えて、妥協のない住宅を見つけましょう。
ローコスト住宅はこんな方におすすめ
土地を持っている人
建売住宅では土地と家がセットで売られています。
なので、すでに土地を持っている人にとっては、ローコスト住宅の方がいいでしょう。
また、土地を自分たちで探してくる方が土地代に関しては価格が安くなる場合があります。
自分の目で確認したい人
自分で間取りを考えたり、自分でメーカーを選んだり、建築中も自分の目で見に行きたい人はローコスト住宅の方が向いています。
ただ、やはりメーカーを探すのも、打ち合わせをしたり、建築するのも時間がかかります。
自分で探したり打ち合わせしたりするのが楽しい、自分できちんと見定めたい、と思う人にとって、ローコスト住宅は最適でしょう。
自分なりのカスタマイズがしたい人
普通の注文住宅ほどではありませんが、建売住宅よりもローコスト住宅の方が自分で間取りを考えられます。
設備や外装についても自分たちでカスタマイズ出来る部分があります。
自分なりの家の構造や使いやすさを求めるならば、ローコスト住宅の方がいいでしょう。
建売住宅はこんな方におすすめ
現物を確認したい人
家の間取りや設備など、すでにあるものを確認したい人は建売住宅がおすすめです。
家が建っていないと、どんなに打ち合わせをしていても、考えていたことと違う部分も出てきます。
やはりイメージよりも、実物を見た方が後悔は少ないです。
また、家族に子供や高齢の方などがいる場合は、実際に家の中を歩いてみての住みやすさや使いやすさが現物を確認する方がイメージしやすいでしょう。
土地の立地にこだわりがある人
この地域に住みたい、という土地にこだわりがある人は建売住宅の方がいいです。
建売住宅を探すとき、ネットで地域検索が出来ます。
そうすれば、その地域の中からいくつか建売住宅が勧められるので、家をチェックするだけで住みたい地域の家を持つことが出来ます。
逆に家の方にこだわりがある人は、まず良い住宅メーカーを決めますが、だいたい住宅メーカーはそれぞれ土地を持っています。
その中から選んで家を建てることが多いのです。
自分で土地を探してきても、住宅メーカーの建築条件があるので、必ず自分が決めたメーカーで家を建てることが出来ません。
家の立地を第一条件にするのであれば、建売住宅の方が好みの地域で探しやすいのです。
即入居したい、打ち合わせの手間を省きたい人
通常、家を一から建てるのであれば、綿密な打ち合わせをする必要があります。
また、建築する時間も必要なので、即入居が出来ません。
しかし、建売住宅であれば、家を探す時間と手続きする時間しか要しません。
入居を急いでいる人や、打ち合わせするなどの時間に余裕がない人は建売住宅の方がおすすめです。
まとめ
ローコスト住宅と建売住宅、どちらもメリットとデメリットがあります。
ただ、デメリットも使い方次第ではカバー出来ることもあり、人によってはデメリットをデメリットだと考えない人もいるでしょう。
家も、家の建て方も人によって選び方は色々あります。
きちんとメリットとデメリットを把握しておけば、不安はありません。
自分たちの家族に合った家の探し方を見つけてみてください。